子育てストレス発散方法5選!子育てに悩むママさん必見です。

子育てって楽しいばかりじゃない!
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

子どもとの時間はかけがえのないもので可愛いうちは一瞬。
疲れたなんて言っていられないのに、上手くできない私は母親失格かな?

一生懸命になりすぎていつの間にかストレスが溜まっていることにも
気づかないママさんもいらっしゃるかもしれません。


親だって人間です。ストレスだって溜まりますよね?

溜め込んで気持ちが沈んでしまったり、爆発してしまう方が良くないです…。


そして気持ちの面だけでなく、
ストレスによる身体への危険があることも知っておきましょう。

お子さんのためにも、自分のためにもストレスを解消しましょう!

スポンサーリンク

子育てストレスが限界に達するとどうなる?

家事や育児にストレスを日々感じながらも「これくらい大丈夫!」と
我慢していると、胃痛睡眠障害拒食過食摂食障害などの症状が起こる危険性もあります。

また、疲れによる体調不良だけでなく、
育児ノイローゼなどの精神面での症状が現れるケースもあります。

それでも日々の慌ただしい生活に追われ、
母親なのだからと責任感に押し潰されるとひどい場合には子どもに危害が及ぶ場合もあります。

スポンサーリンク

子育てストレスの原因は?

自分の時間がとにかくない!

お子さんがいると一人でやれば終わる家事も何倍の時間もかかってしまいますよね。


もちろん育児もしなければいけないので、
子どもを放っておくなんてことはできず24時間なんてあっという間です。


お昼寝をしてくれた隙間時間があればまだいいのですが、何人も子どもがいるとそうはいかないですし・・・。

スムーズに物事が片付かない・・・。

食器を洗っている途中で兄弟喧嘩勃発。


洗濯機が終わって「さて、干そうかな」と思ったタイミングで子どもが服を汚している。

お手伝いしてくれるのはありがたいけれど余計に時間がかかり、片付けが増える。
こんな事、日常茶飯事ではありませんか?


一生懸命「今日こそは!」と奮い立てても上手くいきませんよね。

協力してくれない、大変さを理解してくれない

パートナーが夜遅くまで家に帰ってこないと、
その間は自分一人でなんとかするしかありません。


まず、物理的に一人と二人では全然違いますよね。


誰かが子どもを見てくれているだけでどれだけ早くご飯を作り終わることか!笑
妊娠中でつわりが大変な状況でも、当たり前のようにご飯が出てくると思われても困りますし。


ずっと家にいて可愛い我が子と一緒にいられるのだから、
休んでいるようなものだと思ってしまう方も中にはいるようです。

誰も助けてくれる人がいないのは本当に辛いですよね。

とくに子育てしているうちは家から出ることが減り、
他所の家もこうなんだろうと思ってしまいがちです。

スポンサーリンク

子育てストレスの解消方法は?

親や友達と話す

友達と会ってとにかく話す。


子育ての話を共有していると共感できることってたくさんありますよね。
自分だけじゃないんだと思えることで気持ちがスッと軽くなります。
愚痴を聞いてもらえるだけでもスッキリしますしね!

理解してくれる人がいるってとても大切なことです。

甘いものを食べる

無性に甘いものが食べたくなる時ってありますよね。


特に疲れを癒してくれるスイーツやお菓子は、
日頃頑張っている自分へのご褒美にもなります。

体のメンテナンスをする

マッサージや美容院など最近は託児付きの場所もあります。
少し子どもと離れてリラックスすることも大切です。


普段子供を優先してしまいますが、自分を磨くと次の日からのモチベーションも上がります。
たまには自分にも贅沢させてあげましょう。

カラオケで思いっきり歌う

キッズルームのあるカラオケもあります。
好きな歌を思いっきり大きな声で歌ってストレス発散も気持ちがいいですよ!

湯船にゆっくりと浸かる

子どもと一緒に入るとどうしても慌ただしくなってしまったり、
この後の家事のことを考えるとお風呂も作業の一貫になってしまったり・・・。
たまにはゆっくり湯船に浸かってぼーっとしませんか?

・お気に入りの入浴剤を使ってみる

・スクラブなど特別なお手入れをして肌の仕上がりを楽しむ

・ちょっと贅沢して温泉やスパに行く。

それくらい罰当たりませんよ(笑)

 

 

 

スポンサーリンク

毎日頑張っているお父さん、お母さんへ

毎日本当にお疲れ様です。


一生懸命頑張っていてもストレスは溜まるものです。
ストレスを溜めないようにと工夫してみることもいいと思います。


夫婦で協力して、周りを頼ってストレスを溜めないように
上手くやっていくことって大切だと思います。

それでもどうにもならない時、ストレスから体調を崩してしまわないように、
子どもやパートナーに当たってしまわないようにストレスの危険性を理解しておきましょう。

そして無理せず、自分を労ってあげてください。

ストレスを感じるほど頑張ってきたんです。
明日の自分のためにもここまでの自分を褒めてあげて、ストレス解消しましょう!

ぜひ試してみてくださいね!

コメント