近年、働き方や業種の幅に大きな変化が見られます。
特に注目を浴びているものは、
一人で完結できる仕事です。
私は長年会社に所属し働いていましたが、
仲間と働き達成感を味わえる半面、
苦手な上司や先輩、デリケートな後輩への気遣いなど
正直疲れてしまうこともありました。
そんななか、人付き合いなど業務以外のことにに振り回されず、
自分のライフスタイルに合った働き方ができる職業のひとつが
出前館の配達員です。
今回は、出前館の配達員として働くことに興味のある人へ向けて、
気になることをピックアップしてお伝えしていきます。
出前館配達員とは
仕事内容としては、
出前館の飲食加盟店の料理を、お店の代わりにお客様に届けます。
業態としてはデリバリー業務委託の仕事になります。
これは出前館に雇用されるということではなく、
個人事業主として、出前館と業務委託契約をするといった形です。
ここで注意してほしいのが、
アルバイトや会社員と違い
「自分で確定申告を行わなければならない」
という点です。
そして個人事業主として働く以上、責任は全て自分が負わなければいけません。
気軽に始められることも配達員のメリットではありますが、
しっかりと内容を理解し働くことをオススメします。
出前館配達員登録方法
出前館では、配達員側もお客様側も安心して利用することができるように、
登録書類の審査や動画での事前研修を行っています。
応募後最短3日で働くことができるので、
懐が寂しい…というようなことも防ぐことができそうですね。
①応募する
この配達員応募ページから希望するエリアを選択し応募します。
その後、本登録用のメールが届きます。
※ハピタス経由で出前館配達員に応募し、所定条件を満たすとポイントがもらえます。
→ ハピタス
ハピタスに新規登録後、検索窓に「出前館 配達員」と入力し検索するとポイント付登録画面への
ご案内が出てきます。
②本登録・審査
届いたメールのリンクから本登録を行います。
その際、「顔写真付き身分証明書」と「配達車両の任意保険」の提出が必要になります。
登録完了後審査が行われ、通過した人にのみ審査完了メールが届きます。
(本登録完了後3営業日以内)
③研修動画の視聴・理解度チェックテストの実施
研修動画・理解度チェックテストのリンクが記載されたメールが届いたら、
そこから動画を2つ視聴します。(25分程度)
視聴後、理解度チェックテストをはじめます。(5分程度)
テストは何度でも受験可能です。
④配達開始
テストに合格すると、配達に使用するアプリのログインIDが発行されます。
そのログインIDが記載されたメールを受信後、すぐに配達開始することができます。
出前館配達の流れ
では実際に配達!というところまできたら、
どのような流れになるのでしょうか?
まず、お客様が出前館で注文をすると、
ドライバー専用アプリにこのような情報が表示されます。
・料理を届けるお客様の情報
・お客様に伝えられているお届け予定時刻
そしてオーダーを受けた後の流れは、
・加盟店で料理を受取る
・届け先に向かい、料理を渡して配達完了
です。
これを見る限り難しいことはなさそうですよね。
ですがやはり、公道を走る仕事という面では事故が気がかりです。
くれぐれも安全運転を心がけ、
危険な思いをしないようにしてくださいね…!
出前館配達員必須アイテム
・配達車両(自転車、バイク、自動車)
・銀行口座
ですが、その他に自分で用意した方がいいもの、便利なものもたくさんあります。
そのことをまとめてくれている動画があるのでご紹介します。
①トップケース
これはバイクに備え付ける荷物入れです。
大きなリュックサックのようなものを担いでいる配達員を多く見かけますが、
重量があるため長時間担いでいると身体的負担が大きかったり、
お店によっては大きなバッグの持ち込みを禁止している場所もあるそうです。
②保温・保冷バッグ、保冷材
ピックアップする料理には温かいものや冷たいものなど
温度管理が大切なものも多く、そのために必要になります。
特に夏場は気温により料理が傷んでしまう可能性もあるため、
食品を運んでいるという意識をもって用意しておいたほうが良さそうです。
③緩衝材やタオル
料理の容器の形はそれぞれで、
持ち運びに気を付けないと転倒や汁漏れの原因になります。
緩衝材やタオルがあることで、容器を安定させ運ぶことができます。
④スマホホルダー・モバイルバッテリー
配達先へ向かうためにはナビが必要です。
バイクや自転車で配達を行う場合は、
車両にスマホを固定するためのスマホホルダーは必須アイテムです。
またナビはバッテリーの消耗が激しいため、
配達のお供にモバイルバッテリーが必要になります。
スマホホルダー兼モバイルバッテリーのものがオススメですよ。
⑤スロットルグリップ
バイクのスロットルをひねる際に楽にしてくれる商品です。
街中を運転していると手首の疲労も大きいそう。
ワンタッチで取り付けるタイプのものが便利ですよ。
⑥配達アプリ
スマホに標準搭載されている地図アプリではなく、
配達専用アプリをインストールしておくのをオススメします。
自動車やバイクでは通れない道を迂回してナビをしてくれたりと
何かと役に立つアプリです。
以上のものをこうしてみると、
初期投資にお金がかかってしまいます。
まずは必須アイテムだけ揃えて、
徐々に買い足していく方法だと負担が少ないかも知れません。
出前館配達員給料
実際一番気になるのは給料面ですよね。
配達員の給料は時給制ではなく、
1件ごとの報酬となっています。
この動画は、1万円を何時間で稼ぐことができるのかという検証動画です。
結果は3時間50分かかり、時給換算すると約2千5百円ということになります。
アルバイトの平均時給と比べるととても高い数字ですよね。
これは東京都心で行われた検証動画で、
地域や時間帯で稼げる金額やかかる時間は変わってきますので注意してくださいね。
まとめ
働き方改革という言葉をよく耳にするようになりました。
今回は自分の手で仕事を取り、自分で完結するという新しい働き方のひとつである、
出前館配達員をご紹介しましたがいかがでしたか?
夏場は暑く冬場は寒かったりと、
厳しい面もあるようです。
くれぐれも体調と事故には気を付けて、チャレンジしてみてくださいね!
コメント