「幼稚園の面接にはどんな服装でいけばいいんだろう?!」
特に初めての幼稚園受験の場合はどんな服装で行けば志望する園に好印象をもってもらえるのか悩みますよね。
希望する幼稚園に通う知り合がいれば聞きたいけど、知り合いやママ友がいなかったりすると情報が入ってこなくて本当に困りますよね。
そして、面接にユニクロってありだと思います?
あまり使う機会のないお洋服に、お金をかけたくないと感じる人はたくさんいると思います。
今回は幼稚園の面接にどんな服装で行けば好印象を持たれるのか。
面接服にユニクロはありなのか?ということについて調べてみました。
幼稚園の面接服装子どもの場合
我が家の場合は地域柄、名門お受験園であってもそうでないのびのびカジュアル幼稚園でもほぼ幼稚園の面接は紺または濃いグレーのセットアップ、白い靴下、黒の革靴というスタイル。
周りを見渡してもほぼ紺一色で、当日は面接以外に親子遊びや母子分離の行動観察もその服装で行います。
子供の幼稚園受験時の服装って、受験する園のカラーにもよります。
場所によっては正装NGな幼稚園もあるようです。
なので、面接の服装はこのような方法で情報を得るのが良いのではないかな、と思います。
・幼児教室から情報を得る
・幼稚園の説明会に来る保護者の服装など雰囲気で判断する
といいつつ、いくらカジュアルな園であっても、面接の際は少しでも幼稚園側に少しでも好印象を持ってほしいと思うのが親心。なので、普段着ではなく華美でない色合いの、少し良いところにお出かけの際に着るような服装がベストです。
カジュアルな幼稚園の場合でも、この3点に気を付ければ安心です。
②清潔感のある服装
③靴や靴下まで気を遣う
あ、もちろん幼稚園の説明会で幼稚園の先生からの服装について指示があればそれに従ってくださいね。
幼稚園の面接服装母の場合
面接での服装の判断に困るなら、まずは説明会に参加してみましょう。
幼稚園の説明会に参加すれば、参加している保護者の雰囲気からも母親の面接時の服装はお受験スーツやきちんとした服装が必須か多少カジュアル目でも大丈夫かが判断可能だからです。
たとえ説明会の服装でカジュアルすぎて(またはその逆で)失敗したとしても、大丈夫です。
説明会での服装の失敗は気にせず本番に生かしましょう。
大切なのは親の常識がみられる本番を問題なく乗り切ること、それだけです♪
きちんとした服装が必要であれば、紺やグレーのワンピース、パンツにジャケット。
カジュアル目スタイルでも大丈夫そうだったとしても清潔感のある服装を心がけましょう。
ということで、のびのびカジュアル園でも、汚れがついていたりくたびれている普段着や、毛玉ができているようなカーディガンなどは避け、清潔感のある少しきれい目な服装というポイントを押さえておくと印象もかなり良くなるはず♪
母親の服装で押さえるポイントはこの5点です。
②スカートなら座ったときに膝が隠れるタイプにする
③生足はNG。ストッキングを履きましょう
④カジュアルOKであっても清潔感のある少しきれい目な服装にする
⑤髪色が明るすぎる場合は幼稚園により暗めな色に変えましょう
幼稚園の面接服装父の場合
お受験園の場合は父親の服装は紺か濃いグレーのオーダースーツです。
既製品が体型的にもジャストサイズな人ならそれで問題ないのです。
でも多少ふくよかな体系の人だと、どうしても裾が長すぎだったりで野暮ったくだらしのない印象を持たれてしまうからです。
カジュアルな園でも基本面接時の父親の服装はスーツ、ネクタイも地味目な色や柄がおススメです。スーツを着ない場合でもジャケットはあった方がベターです。
きちんと感のある服装をすることで、きちんとした家庭ですよと幼稚園に印象付けられるからです。
シャツも黒などのダークカラーではなく、白や薄いブルーなどさわやかな色合いのシャツがおススメですよ。あと、幼稚園により、髪色についても母親同様明るすぎる髪色の場合は少し暗い色にした方がいいところもあるので要注意です。
ということで、父親の服装で押さるポイントはこの4点です。
②ネクタイも落ち着いた色、柄を選ぶ
③スーツを着なくてもジャケットはあったほうがベター
④とにかく清潔感を出す
幼稚園の服装面接はユニクロでもOK?
個人的には、子供の場合、お受験園の中でも熾烈な受験競争のある名門私立幼稚園でなければユニクロOKだと考えます。経験上、お受験園でも国立の附属幼稚園であればおそらく大丈夫です。
なぜかというとユニクロにはキッズ用の紺のセットアップがあるんです!
お受験御用達ショップやデパートでセットアップを購入するとお値段も4万円前後かそれ以上します。お値段、大人顔負けです(泣)でも、ユニクロのセットアップなら洋服だけならトータル1万円もしません。ユニクロってホントに優秀♪
もちろんカジュアルな服装の方が良い園の場合にもユニクロは十分対応できると思います。
ユニクロは品ぞろえがとにかく豊富ですもんね!
きちんと感を出せるかどうかは選ぶ洋服の組み合わせ次第ってところではないでしょうか。
でも、保護者の服の場合は別です。
ありかなしかでいうと「ユニクロはお受験園でない場合に限って、あり」だと考えます。
なぜかというと、色味や生地に若干カジュアルさが感じられるからです。
ただ、ユニクロはデザインも豊富なので、母親用であればジャケットとスカートやパンツを選べばきちんと感のある服装にできるし、カジュアルな服装も色や素材次第で好感度アップできるスタイルが叶います。父親用も同じ理由からカジュアルな幼稚園であれば大丈夫かな…と思います。
ユニクロで購入検討する場合おさえるポイントはコレ。
②親の場合はお受験園ではない幼稚園に限る
③華美でなく清潔感、きちんと感のある服装を選ぶようにする
幼稚園の面接服装夏の場合
場所により夏に面接という幼稚園もあるようですが、夏服の場合でも押さえるポイント冬服同様です。 女児の場合は半袖の襟付きワンピースまたは半袖ブラウスにシンプルなジャンパースカートやシンプルなスカート。 男児の場合は半袖のポロシャツやブラウスにシンプルな半ズボンまたはズボンがおススメです。
保護者の場合も、同様です。
母親は華美でない色合いのベーシックな半袖ワンピーススタイル。父親も華美でない半袖シャツでスーツがベター。父母共にジャケット着用をおすすめします。
夏の面接服のポイントはこの3点です。
②父母はジャケット着用がベター
③子供はジャケットやボレロはなしでOK
まとめ
子供の一生を左右するわけではないけれど、できる限り子供に合った環境の良い幼稚園に入れてあげたい。幼稚園受験は親の受験といわれています。なので、服装や面接の受け答えなどで親の常識が見られます。なので、幼稚園の面接や考査日だけは趣味全開の服装は我慢してくださいね。
子供の服装は華美でない色合いのお出かけの時に着るような服装で。
両親は落ち着いた華美でない色合いのきちんと感、清潔感のある服装でのぞむよう心がけましょう。面接時にはジャケット着用がベターです。
また、子供の服であれば、ユニクロも難関名門私立以外の幼稚園であれば洋服次第ですが使えます。ただ、両親の場合は色味や生地に若干のカジュアルさがあるため、お受験園以外に限り使えると思います。
服だけで決まるわけではありませんが、服装で良くも悪くも印象は決まります。
服装もしっかり準備して、希望の園へのご縁を勝ち取りましょう♪
コメント