夏でも安心!保温弁当箱の上手な選び方やおすすめの保温弁当箱や保温弁当箱向けレシピを紹介

食事
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

春が終わる頃になると悩み始める「夏のお弁当」。
夏はお弁当が傷みやすいっていうし、
こどもや旦那さんが毎日お弁当をもって学校や会社に行くとなると、どうしたらお昼まで傷ませずにおけるか、メニューやら持って行く方法やら、あれこれ考えちゃいますよね。

そこで気になったのが「保温弁当箱」です。
保温弁当箱って、なんとなく寒い冬でもあったかいご飯が食べられるイメージがありますが、
“温度を保つ”お弁当箱ならば夏にも使えるのでは?と思ったのです。

そこで今回は、夏場でも保温弁当箱が使えるのか、
どんな保温弁当箱でどんなメニューにすると良いのか、調べてみました!

スポンサーリンク

夏場のお弁当問題

夏はお弁当が傷みやすい」ってよく聞きますよね。
どうして夏だと傷みやすいのかというと、温度が大きく影響しています。

実は、雑菌が繁殖するのに最も適した温度は約30~40℃なんです。
昔はそれほどでもありませんでしたが、最近は梅雨を迎えるころには30℃を超える日が増えましたよね。
お弁当は朝作ってお昼までは外気温と同じくらいの温度の場所に置いておくことが多いので、
その数時間の間に雑菌がどんどん増えて、傷んでいってしまうのです。

逆に言えば、雑菌が繁殖しやすい30~40℃を避ければ、お弁当を傷ませずに済むということになります。
学校や職場に冷蔵庫でもあればいいのですが・・・難しいですよね。
なので、一般的には保冷剤+保冷バッグでお弁当が温まらないようにするご家庭が多いと思います。
だけど近年のこの暑さでは、お昼までもたない場合が多々あって不安が残りますよね。。

スポンサーリンク

夏場は保温弁当箱がおすすめ!

そこでおすすめなのが、「保温弁当箱」です。

保温弁当箱とは、ごはんやおかずの温度をある程度一定に保ってくれるお弁当箱のことです。
「保温」と聞くと、なんとなく「温かいままキープしてくれる」というイメージがわきますが、
“温度を一定に保つ”なので、温かいものをそのままの温度に保ってくれるだけでなく、
冷たいものもそのままの温度に保ってくれます

上でお伝えした通り、雑菌が繁殖するのは30~40℃がピークです。
夏場に保温弁当箱を使用する際は、ごはんやおかずが30~40℃でない状態で詰めて、
すぐに蓋をして密閉してしまいます。
そうすれば、雑菌が大きく繁殖することはなく、
お弁当を傷ませることなくお昼を迎えることができるのです!

スポンサーリンク

保温弁当箱の選び方

保温弁当箱は、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままに保ってくれるため
とても人気があり、様々なメーカーから商品が出ています。
・・・迷っちゃいますよね(笑)

なので、夏場の保温弁当箱を選ぶ際に注目したいポイントを2つご紹介します!

1.保温効力

保温弁当箱を選ぶ際に一番重視してほしいポイントは「保温効力」です。
保温効力とは何かというと、その保温弁当箱が温度を一定に保ってくれる力のことで、
ほとんどの商品に記載されています。
記載方法はいろいろありますが、「〇時間△△℃」のような記載が多いです。
この場合、
95℃くらいのお湯を入れて常温で保存した場合に〇時間後に△△℃になりますよ
という意味になりますので、
「△△℃」の数値が高いほど温度を一定に保つ力が強い、というように判断できます。

夏場はとにかく温度を一定に保って雑菌を増やさないようにしたいので、
この「保温効力」は必ずチェックしたいですね。

2.洗いやすさ

お弁当箱は毎日洗って使うというご家庭が多いと思います。
保温弁当箱は温度を一定に保ってくれるから雑菌が増えにくいですが、
少しでも次の日に雑菌を残さないために、溝などが少なくて洗いやすいというのも重要なポイントです。
特に、お弁当箱によくある「パッキン」は取り外しができないと、洗いづらく汚れも残ってしまいやすいです。
パッキンがついていないのが一番よいですが、パッキンがついていても取り外しができるものであれば隅々まで洗うことができますので、おすすめです。

スポンサーリンク

保温弁当箱はサーモスと象印がおすすめ!

保温弁当箱を選ぶ際には「保温効力」と「洗いやすさ」をチェックすることをお伝えしました。
ここでは、私がおすすめの保温弁当箱をご紹介したいと思います!

保温弁当箱は様々なメーカーで売られていますが、
私が特におすすめしたいのは「サーモス」と「象印」の商品です。

1.サーモスの保温弁当箱

サーモスの保温弁当箱は、保温効力・洗いやすさともにイチオシです!
保温効力としては、6時間経過後でも60℃近くをキープすることができます。
また、容器もフタも食洗機で洗うことができるため、洗う手間も省けて忙しいママにぴったりです。

 

2.象印の保温弁当箱

象印の保温弁当箱も、保温効力・洗いやすさともにおすすめできます。
保温効力は、サーモスには劣りますが、6時間経過後で50℃以上をキープすることができます。
また、容器にはパッキンがついておらず、丸洗い可能です。
パッキンがついていないと密閉できるのか心配な方もいるかと思いますが、
液漏れなどしない構造とするように配慮されていますよ!

 

スポンサーリンク

保温弁当箱におすすめのレシピ

保温弁当箱は温度を一定に保ってくれる特徴がありますので、
冷たいまま食べたいものや熱々のまま食べたいものを入れたいですよね!

例えば、冷たいメニューであれば、
そうめん・冷やし中華・冷製パスタのような麺類は
保温弁当箱だからこそ冷たいまま食べられるのでおすすめです。

冷やしラーメンのレシピ

冷製パスタのレシピ

また、温かいメニューであれば、
カレー(スープカレー)・ビーフシチューのようなスープ系がおすすめです!

ビーフシチューのレシピ

カレーのレシピ

スポンサーリンク

まとめ

今回は、夏場のお弁当におすすめな「保温弁当箱」の選び方とおすすめレシピをご紹介しました。
保温弁当箱を上手に使えば、傷むことなく冷え冷え・熱々なお弁当をこどもや旦那さんに食べてもらうことができますよ。
ぜひ、使ってみてください!

コメント