大学生がアルバイトをする理由は色々あります。
単純にお金が欲しかったり、交友関係を広げたかったり、
同年代の友達を作りたかったり、学費を稼ぐ為だったり…。
勉強とアルバイトを両立させる為にもアルバイト選びは慎重になります。
アルバイト選びを失敗するとせっかく始めたバイトも楽しくない、
行きたくない、体力的に無理。
など続けることが難しくなってしまいます。
そこで、何を基準にアルバイトを選べば良いのかを調べてみました。
まず、最初にすることは
週に何日働けるのか
家からどのくらい離れているのか
これを決める事です。
どのくらい稼ぎたいのか、週に何日働けるのかを決めれば、大体の時給が決まります。
例えば、
月に6万円稼ぎたいとして、週に4日で1日4時間。時給は1000円です。
これだと無理なくアルバイトができるんではないでしょうか?
それから意外と大事なのが、家からアルバイト先がどのくらい離れているのかです。
あまり遠すぎると、通勤するのが苦痛になってきます。
逆に近すぎると、休みの日にもアルバイト先が目に入って精神的に疲れてしまいます。
程よい距離を選びましょう!
大学生おすすめしないアルバイトとは?
これは人によって基準がさまざまなので一概には言えない事ですが、共通して言えることは
- 人手不足のアルバイト
- 同年代のいないアルバイト
- 大変なのに時給が低い
- 人間関係が良くない
人手不足のアルバイトはシフトの融通が利きづらく、プライベートで何かがあって、
急な休みが必要になっても休めない可能性が高いです。
休み希望も通らないことも当然起こってくるので、学業が疎かになってくる事も・・・
同年代のアルバイトがいないということは、大学生が集まらない何か理由があるはずです。
避けた方が無難です。
大変なのに時給が安いアルバイトは、やりがいや将来のためになるものであればいいんですが、
選ぶメリットがないのでやめておきましょう。
私は大学生の時にコンビニのアルバイトを経験しましたが、
時給が安い割りに仕事内容が大変すぎて辛かったです。
今思い返しても楽しかった思い出はなく、大変だった記憶しかないので
私個人的にはコンビニのアルバイトはおすすめしません!
そして何より大事なのが人間関係です。
一緒に働いているアルバイト仲間の中が悪いと
たとえ時給が良くてもすぐにやめたくなります。
アルバイトしたい所が見つかったらまず雰囲気を確かめる事が大事です!
大学生どんなアルバイトがおすすめ?
では、大学生はどんなアルバイトがおすすめなのか調べてみました!
大学生の間にできる体験は貴重です!
せっかく働くんですから、将来の自分の為になるような職場がいいと思います。
- スキルが身につく
- 仕事内容が好き
- お金のためではなく、趣味と合う
- 将来の自分のやりたい仕事関連のアルバイト
経済学科や商学部などの大学に行ったら、アルバイトとしてぜひ候補に入れて欲しいのが、
公認会計士や税理士の事務のアルバイトです。
後々就職する時にもこの経験は役に立ってくれるはずです!
他にも保険関連やIT関連もスキルアップになるので候補としておすすめです。
教育学部であれば、家庭教師や塾の講師は将来教員になるのであれば必要な知識も学べます。
情報学部だと、IT関係やプログラミングを生かしたアルバイトがいいと思います。
勉強している分野に関係のあるアルバイトを選ぶ事によって将来のビジョンも描きやすいし、
自分のスキルをアップ出来ます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は大学生おすすめしないアルバイトを調べてみました!
- 人手不足のアルバイト
- 同年代のいないアルバイト
- 大変なのに時給が低い
- 人間関係が良くない
大学生のうちに出来るアルバイト経験はとても貴重なものです。
その経験を嫌な思い出として残すのではなく、少しでも楽しく
そしてできればその経験が自分のためになればと思います!
コメント