手作り雛人形や手作りキット3選!購入するなら人気の雛人形をご紹介!

教育
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

雛祭りは女の子にとって、
一年の中で自分が主役になることができる数少ないイベントですよね。

そんな雛祭りを思い出に残るものにしてくれるのは、
何といっても雛人形ではないでしょうか。

ただ、雛人形とはどんなものがあるのか、

価格帯はどのくらいなのか、

購入する以外に手に入れる方法はないのかなど、

初めて準備する方にとっては疑問が多いですよね。

ここでは雛人形とはそもそも何なのかというところから、
人気の雛人形から手作りできる雛人形までご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

雛人形とは

ひな祭りのイラスト「お内裏様とお雛様」

雛人形の起源

雛人形の始まりは、なんと奈良時代まで遡ります。
当時は今の雛人形のように可愛らしく豪華なものではなく、
紙や藁で作られた人形(ヒトカタ)だったようです。

平安時代には穢れ払いの役割で
災難除け」や「守り雛」として祀られるようになりました。

そこから時代とともに姿を変えていき、

健やかな成長と幸せな一生を願うものとして
現在の煌びやかな雛人形になったとされています。

雛人形の意味

雛人形は結婚式の様子を表しています。
雛人形のお姫様は、子どもが将来お嫁に行くときの姿。
お殿様はその旦那さんの姿です。

特に七段飾りでは結婚式の特徴をよく表していて、

1段目は上記のお殿様とお姫様
2段目は結婚の証人となる三人官女(さんにんかんじょ)
3段目は結婚式で能楽を奏でる五人囃子(ごにんばやし)
4段目は弓と矢を持ち警護をする随人(ずいじん)
5段目は人生の喜怒哀楽を表情で表した3人の仕丁(しちょう)
6、7段目は嫁入り道具など

を飾っています。

 

スポンサーリンク

人気の雛人形

犬と猫の雛人形のイラスト

雛人形といって思い浮かぶのは、
いわゆる日本人形で、七段飾りの上にピシッと整列した15人・・・

ですがそんな雛人形の姿から、
今もまた形を変えていっているようです。

各家庭ごとに部屋の広さやインテリアなどが違う現代では、
様々な雰囲気のものが販売されています。

木製でモダンなものや、衣装が選べるようになっていたり、
中にはテディベアの雛人形まで。

人気なものに共通しているのは、
お内裏様とお雛様の2人だけの、
コンパクトでスペースを取らないもののようです。

またそういったものは中でも価格帯が控えめで、

2万円台後半~5万円台ほどで購入することができます。

準備も片付けも大変な豪華な雛人形よりも
家のインテリアの雰囲気を壊さない控えめなもののほうが

毎年気軽に準備ができそうですね。

 

スポンサーリンク

何歳から何歳まで飾る?

つるし雛のイラスト

飾る期間

雛祭りは生まれて初めて迎えるお節句からお祝いをします。

したがって満1歳になっていないのが普通で、
雛人形もそのときに初めて飾ります。

また、いつ頃まで飾るのかについては
明確な決まりはありません。

最近では大人の雛人形を楽しむ層もいるようですよ。

譲るのはダメ!?

親が持っている雛人形を子へ受け継ぐというのは
推奨されていないのはご存知でしたか?

雛人形は「その子の厄除け、お守り」や、
「その子の結婚式の様子」を表しているので、

親が子に譲ることは本来の意味とはそぐわないのです。

できれば新しいものを用意してあげましょう。

手放すときは

長年たいせつにしてきた雛人形、
いつのまにか飾ることもなくなり、
手放すことを考える方もいるかもしれません。

手放すときは「人形供養」をおすすめします。

もし購入したお店を覚えているのであれば、
お店へ持ち込むと供養するお寺へ納めてくれることもあるので
問い合わせてみるのもいいかもしれません。

一番ポピュラーなのは、
自分で神社やお寺へ持参するという方法です。

供養料は、大きさや種類にもよりますが、
大体3千円~1万円が相場となっています。

ですが、あくまでも手放すのは最終手段で、
先述したように雛人形は一生飾ってもなんの問題もありません。

ご自身の生活との兼ね合いを考えて
ぜひ判断してくださいね。

 

スポンサーリンク

手作り雛人形の作り方

不器用な方でもチャレンジできそうな
手作り雛人形の作り方です!

材料も1oo均や手芸店で手に入るものばかりなので、
是非お好みの雛人形をつくってみてくださいね。

折り紙でつくるおひな様


後編はこちらから。

 

切って貼るだけ!雛人形の作り方

 

簡単可愛いちりめんで雛人形

 

こんなに可愛い雛人形をプレゼントしたら
きっと喜んでもらえますね!
作るのも楽しそうです。

色や柄を好みのものにしてみたり、
絵が得意な方は顔をアレンジしたりして

ぜひ、世界に一つだけの
オリジナル雛人形を作ってみてください!

 

スポンサーリンク

手作り雛人形キット

材料をすべて用意するのが手間だなという方や
全部自分でするのはハードルが高いという方、
もっと取り組みやすいものをお探しの方にオススメなのは

手作り雛人形キットです。

工具や両面テープは自分で準備しないといけませんが、
ちりめんや布などを自分で大きさを測って切らなくても
最初から使えるようにカットしてあるので

準備の手間を抑えたい方はこちらもチェックしてみるといいですよ。

 

ひな人形 手作りキット

 

 

楽しいひなまつり パッチワーク

丸い輪のおひな様

 

キットだと様々な柄や色が気兼ねなく使えて
小物なども別売りで一緒に購入できるので

かわいらしく華やかですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

お内裏様になった ぴょこ のイラスト

雛人形には古くからの歴史や意味があり、
現代でもこうして大切にされている素敵な行事です。

長い年月の中で日本人の生活様式が変化していっても
雛人形はそれに合わせて姿形を変え、

健やかな人生を願う日本人の心は変わりません。

ぜひピッタリの雛人形をさがしてみてくださいね。

教育
スポンサーリンク
先輩ママが教える子育て情報

コメント