保育園を選ぶのに大事なチェックポイント4選!

保育園
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

保育園選びって思ったより大変!

私は2歳の娘を持つ母です。
今まで認証保育園1箇所、認可保育園に2箇所(公立と私立)に通わせた経験を得て分かりやすく説明していきます♪

 

スポンサーリンク

保育園の種類

特徴 メリット デミリット
認可  

・国が定めた様々な基準をクリアしている。
・保育料は収入により決まる

・保育料が安い
・園舎が広い
・お友達の入れ替わりが激しくない
・待機児童が多い
・0歳児の受入れのない所有り
・在住、在勤などの自治体出ないと受け入れてもらえない
無認可 ・国が定めた基準をクリアしていない。
・保育料は園で決めるので様々
・保育理由を問われない
・英語などの学習やスポーツに力を入れている所もある位様々で自由な保育内容
・保育料は施設により違い、高め
・保育士の人手不足の園が多々ある。
認証(東京のみ) ・東京都が自治体として認証した保育園で駅近に設置するA型と小規模、家庭的保育所のB型がある。 ・原則として13時間以上開園していて0歳児から入園出来る。
・朝の準備が楽!殆ど全部先生がやってくれる
・園庭がなく、園は全体的に狭い
・認可の順番待ちのママが殆どなので入れ替わりが激しい。

 

【認可保育園】でも私立と公立があります

公立 地方自治体が運営していて、お堅い所が多い。伝統みたいな物を大事にしているイメージ。
私立 社会福祉法人や学校法人などが運営している。先生方が全体的に若くてリトミック(音楽教育の一種)などを導入している所が多い。
スポンサーリンク

チェックした方がいいポイント

1、家からの距離

朝、家を出て保育園に子供を預けて職場に行くのをイメージしながら”家から近い方がいいのか”又は”職場から近い方がいいのか””駅から近い方がいいのか”

私は家から職場まで自転車で20分の距離にあり、家から職場とは反対方向に自転車で5分程度の位置の保育園に通っていました。
しかし、最近職場から5分ほどの位置に引っ越しをしまして毎朝職場とは反対方向にある保育園まで往復しています。それが結構ストレスなんです( ;  ; )

2、毎日の持ち物

私はこれが一番大事だと思う!

オムツをワンパック丸ごと持って行ってOKな所もあれば、毎日数枚ずつ名前を書いて持って行く所もあります。
また、布おむつの所があったり使用済のオムツを毎日持ち帰る所もあります。
あとは、お昼寝のお布団に使うシーツは敷き布団用だけなのか掛け布団用も必要なのかまたはシーツは要らなくてバスタオルだけで良いところもあります。
シーツや掛け布団は大体毎週持って帰って洗濯になるかと思います。案外かさばるので雨の日が続いたりしていると乾かない事多々あります。
お弁当を持っていかなきゃな所もあるそうです。普段から旦那さんに作っていればなんて事ないかもしれないけどそんな時間絶対ない!!

3、お休みや延長や日々の連絡について

急な延長に対応してくれるか、お休みをする時の連絡はどうするのか。
私の通う保育園はお休みや急な延長の連絡はアプリで連絡すれば良いので電話する時間すらない私は大変助かっています。

また、毎日の連絡帳はアプリに入力や複写式の連絡帳に書いて毎日提出するところもあります。連絡帳は結構すぐ使い終わってしまい、使い終わった連絡帳はとっておくべきなのか悩んでいます。

4、土曜保育の有無

認可保育園は殆どあるかと思いますが、無認可や認証ですと隔週や希望者が多い土曜日のみという所もあるかと思います。
土曜保育を必要とする方は確認した方がいいですね!

 

スポンサーリンク

まとめ

うちは一番初めが認証保育園でした。本当楽だったなぁと思う反面、毎月料金が高かったなぁ。と思っています。

保育園選びって最初はちんぷんかんぷんでどこが良くてどこが良くないのかなんて本当分からないですよね。
それに、働きながらのお育てってとっても大変です。少しでも毎日が楽な方を選ぶのを私はオススメします。あと、どんよ〜りした保育園は避ける事もオススメします。毎朝こちらの気持ちもどんよりしますので笑

 

保育園
スポンサーリンク
先輩ママが教える子育て情報

コメント