学校を休むための上手な理由を厳選!仮病や家庭の事情などの理由や休む方法とは?

小学校
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

みなさんは小学生の時に学校を休まれた経験はありますか?

私は、風邪をよく引いて休むことはありました。
私の母は結構厳しくてずる休みができなかったな~

他にも、パパのお休みが平日だったり
週末+1日多めに休んで、家族旅行とか行きたいけど
先生に正直に伝えていいのかな。

なんも言われないかなと
心配になるママさんもいるでしょう!!

こんなときお困りのママさんの為に
上手な理由を調べてきました!!!

最後に苦手な人が多い電話のかけ方も
簡潔ではありますが紹介しています。

 

スポンサーリンク

学校を休みたいときだってある!

最初に、子供だって学校を休みたいときだってあります!

うちの息子も
「ちょっと疲れちゃったから休んでいい?」って聞かれたこともあります。

 

先ほどもお伝えしましたが、私の母は厳しく
ずる休みは絶対できませんでした!!

私は学校で嫌な事があっても、行かなきゃいけない‼
とかなり無理しながら胃が痛くなりながら登校した苦い思い出も…

 

ちなみに私は好き嫌いが多かったので
給食が嫌で行きたくないこともありました‼(笑)

大人にとってはたいしたことではないと思いますが、あの時の私は真剣に悩んでいました。

 

私の子供達も風邪ではないけど
週末になるにつれて覇気がなくなり
お疲れモードになることも。

お疲れモードの時は
学校でも家でも指示が通りづらく
問題が起こります。

 

気分が不調のときは一日しっかり休んで
次の日から登校した方がいいってこともあるらしいですよ‼

 

また、家族との時間や学校では体験できないこともありますし、
そんなときの休みはどう伝えればよいのでしょうか。

では理由別でお伝えします。

 

スポンサーリンク

学校を休む理由  家庭の事情

葬式・法事・結婚式


こういった冠婚葬祭の場合は正直に休む理由を先生に伝えましょう。
休む理由としては受け入れられやすい理由になるでしょう。

こういう理由でうそをついてしまうと、戸惑ってしまったりするし
後々面倒ですのでやめた方が無難です。

 

旅行

仕事の休みは職種によってバラバラですよね。平日にしか休みが取れないこともあるので
そんな時は正直に“旅行に行ってきます”と伝えてもいいと思います。

家族の思い出作りとしてや、
家庭でしかできない貴重な体験をさせたいという思いを
先生に伝えましょう。

でも休んだ分は勉強が遅れてしまいます。
そこは児童の学習能力を管理する先生にとって気がかりですし、
遅れた分の学習を補填するために宿題プリント等を準備するのも先生なので
そこは先生に謝りつつ、家で子供たちの学習をサポートすることを頭にいれておきましょう。

 

またこういう理由で休んでいる方もいるみたいです。

 

貴重な体験ですね‼

 

スポンサーリンク

学校を休む理由 仮病

頭痛・熱がある

仮病を使うときは大げさにしない方がよいといわれています。

熱はないですが頭痛がするようなので
念の為に大事をとってお休みします~

くらいでいいかと思います。
下手にうそをついて熱があるとか言ってしまうと
ご時世病院に行かなきゃいないかもしれないのでやめましょう。

 

腹痛・風邪

ここもちょっと吐いちゃってとか大げさにはせず、さきほどの魔法の言葉の
おなか痛いみたいで念の為に大事をとってお休みさせます~を使ってみましょう!

仮病を使うときは、
なんか体調が悪いみたいなので念の為に大事をとってお休みさせます~
明日には登校できるとは思います!

こういう感じに伝えるとよいと思います。

 

スポンサーリンク

学校を休む理由 仮病以外

生理痛

生理痛とかは正直には伝えなくてもいいのではって私は思います。
私がもし子供の立場なら正直に先生に言われるのも嫌です。

ママさん!ここは正直に伝えず
なんか体調がわるいみたいなので大事をとって2,3日休ませます。
くらいでいいと思います。

今は会社でも生理休暇ありますし、辛かったら休ませても大丈夫と思います。
しかし、先生に伝える時は慎重にした方がいいかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

学校を休む時の電話の仕方

これが一番の悩みの方いらっしゃるのでは?
いまハイテクな学校では、アプリでお休み登録するところもあるので
電話は緊張するし苦手な方も多いと思います。

電話をかけるポイントと例文をお伝えします。

 

・電話するタイミングは登校時間!チャイムが鳴る10~20分前がベスト!
・直接担任に伝えたい場合は変わってもらう。そうじゃなかったら電話に取った人に伝言してもらう
・挨拶やお礼の言葉は忘れずに!
・子供の名前クラスははっきり言う
・欠席の理由と休む日数を言う

 

例文
おはようございます。
〇年〇組の 〇〇(子供の名前)の母です。
いつもお世話になっています。
担任の先生に代わってもらうなら
(○○先生はいらっしゃいますでしょうか)
なんか体調が悪いみたいなので念の為に大事をとってお休みさせます~
明日には登校できるとは思います!(仮病編)
担任の○○先生にお伝えしていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

簡潔に電話するならこんな感じでいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

子供の体調や家庭の事情、いろいろな心配なことがあると思います。
私は、大人になって子供ができて学校は大事だけど無理していくのは違うのかなって
思うようになりました。

休むことで学ぶこともあると思いますし、学校以外でも貴重な体験はできます。
家族の時間も大切です。

うまく理由をいかして、子供もママさんも休息ができるといいなって思います。

コメント