赤ちゃんお風呂マットの代用品や選び方人気の赤ちゃんお風呂マットをご紹介

お役立ちグッズ
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

ベビーバスで体を洗っていた赤ちゃんも
生後1か月を過ぎると
お母さん達とお風呂に入るようなります。

お風呂時間はお母さん自身も
体や髪の毛を洗ったりして
赤ちゃんから目を離す機会があるでしょう。

そんな時に足を滑らせたら…

また、冷たいお風呂の床の上に
赤ちゃんを置くのに抵抗がある…
なんて方もいるかもしれません。

お風呂時間はなるべくスムーズに
赤ちゃんの機嫌も損ねずに
楽しく過ごしたいですよね。

そんなときにおすすめしたい
『お風呂マット』について
今回はご紹介していきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんお風呂マットは必要?

お風呂マットとは

お風呂場に寝かせる事ができたり
滑りやすいお風呂場での転倒防止に
活躍してくれるアイテムです。

お風呂マットは必要か

個人的な意見としては
1人で赤ちゃんをお風呂に入れる機会が
多いのであれば必要だと思います。

赤ちゃんが1人で動けるようになると
少し目を離すのも心配になりますよね。

お風呂場ではとくに床が滑りやすかったりで
心配事が増えるでしょう。

そんな時にお風呂マットがあれば
床が冷たいのも気にならず
滑って転ぶ心配も減り
少し気楽にお風呂時間を過ごすことができます

スポンサーリンク

赤ちゃんお風呂マット代用品

『ベビーチェア』

名前の通りお風呂場用の
赤ちゃんの椅子になります。

自力で座る事ができる必要がありますが
お母さんが体を洗っている時など
一時的な待機場所として利用できます。

『ベビーバス』

赤ちゃん用のお風呂マットは
まだ歩けませんので
基本的には寝かせれる形をしています。

そして、その寝かせた状態で体を洗う事が
できるようになっています。

沐浴などで利用していたベビーバスも
利用していた物の形にもよりますが
赤ちゃん用のお風呂マットと
ほぼ同じ利用方法が可能です。

新しく買うのはもったいないと感じる場合など
再利用を考えてみてもいいかもしれません。

スポンサーリンク

赤ちゃんお風呂マット選び方

お風呂マットの種類に合わせて
選び方のポイントをご紹介します。

赤ちゃんを寝かせるタイプ

赤ちゃんを寝かせやすくする為に
マットにくぼみがあるタイプの物。

選ぶ際のポイント

・寝かせても冷たくない素材
撥水性や水はけがよくカビ対策がしやすいもの

床に置くタイプ

お風呂の床の上に置いて使用するタイプの物。

お風呂の冷たい床に座らなくてよくなり、
赤ちゃんを寝かせれる事もできる。

選ぶ際のポイント

・使用するお風呂に合ったサイズのもの
・マット自体が滑らない使用のもの
・清潔を保てるようにカビ対策がしやすいもの
・クッション性があるもの

浴槽に置くタイプ

浴槽内に置いて使用するタイプの物。
浴槽内で立ち上がってしまってしまっても
滑りにくくする役目がある。

選ぶ際のポイント

・吸盤がついているなど滑りにくくする
加工が施されているもの
・お風呂に合ったサイズのもの
・清潔を保てるようにカビ対策がしやすいもの

それぞれの特徴を知り
どういった物が必要か考えてみましょう。

商品ごとにポイントを書きましたが
共通してカビ対策がしやすい物を検討しましょう。

子どもが使用する物なので
少しでも長く清潔な状態を維持できるように
購入前に商品を確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

赤ちゃんお風呂マットおすすめ3選

赤ちゃんを寝かせるタイプのおすすめ

『リッチェル』

お尻部分のくぼみにお湯を貯めることができ
赤ちゃんを冷えから守ってくれます。

商品自体とても軽いので
お母さん1人でも楽々に片手で使用できます。

床に置くタイプのおすすめ

『お風呂マットミニタイプ』

ハーフサイズのマットなり
マットの置き場所に困らない。
床の冷えから赤ちゃんを守ってくれる。

今回はミッフィーの絵柄を紹介していますが
お子さんが好きなキャラクターの物を
選ぶとなおいいと思います。

浴槽に置くタイプのおすすめ

『滑り止めマット』

シンプルなデザインで年齢問わず使用でき
大人が一緒に使用しても違和感がない。

吸盤タイプになっており安定感がある上に
マットの凸凹で表面も滑りにくくなっている。

スポンサーリンク

まとめ

種類や選びポイントなどをお伝えしました。

お風呂時間はどうしても
子どもの機嫌次第で
バタついてしまったり親の時間がないものです。

その大変な時間が
今回紹介したアイテムで
少しでも楽な時間になるといいです。

コメント