保育園に預けるバッグ選び方5つのポイント

お役立ちグッズ
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。


保育園に預けるためのバッグは、
ママが大量の荷物を毎日持ち運びするため、実はとても重要なんです。

1.たくさん容量がある大きいサイズのもの
2.ナイロンなどの軽くて丈夫な素材のもの
3.空の時に小さく折り畳むことができる
4.両手が空くように斜めがけなどにもなる2wayのもの
5.ファスナーで口を閉じられるもの

以上が保育園に預けるバッグを選ぶ時のポイントです。

この5つのポイントを押さえたバッグさえ買えば、
使っていて不便に思うようなことはないので是非参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

1.保育園バックの選び方① 充分な大きさがある

冒頭でも述べましたが、保育園の荷物はかなり多くなります。

大量の荷物を入れるため、大きさは十分なサイズのものを選びましょう。
参考までに、1歳児の1日の持ち物例を載せてみますね。
一旦この持ち物を準備してみて、全て入り切るか確認するといいと思います。

1日の持ち物例(1歳児の場合)

*口ふきタオル3
*お手拭きタオル1
*フェイスタオル1
*ビニール袋2
*オムツ必要分
*着替え3
*連絡帳
*エプロン3

見ての通り、たくさんあります。
オムツが結構かさばるんですよねー。
中にはもっと荷物が必要な園もあります。
入らないと元も子もないので、やはり大きさは十分なものにしましょう。


 

スポンサーリンク

2.保育園バッグの選び方② 軽くて丈夫である

毎日保育園に持っていくバッグですので、丈夫なものがいいです。
もちろん、大量の荷物を入れるためということもありますが、雨の日でも通園する必要があるというのもあります。

雨の中、小さい子を連れて大量の荷物を持ち運ぶのは容易ではありません。
高確率で雨に濡れてしまいます。
そんな時に、中の荷物を雨から守れるような丈夫なバッグの方が安心です。

また、軽さも重要です。

大きくて丈夫なバッグとなるとバッグ自体重くなりがちですが、出来れば軽い物がいいです。
ただでさえ荷物が多いのに、バッグも重い物となると毎日持ち歩くのは正直しんどいです。
ですので、丈夫で更に軽い素材のものを選ぶようにしましょう。

具体的には、ナイロン素材の物などがいいと思います。
吸湿性が低く雨にも強いですし、素材自体も軽い物なのでオススメです。

スポンサーリンク

3.保育園バッグの選び方③ 小さく折り畳める

保育園によるとは思いますが、お子さん1人当たりに割り当てられる荷物置き場ってそんなに大きくありません。
移し替えた大量の荷物とともに小さいロッカーに入れる時、場所を取るバッグだと邪魔になったりします。

かと言って前述したように大きさは譲れません。

こんな時に重宝するのが、大容量でありつつも空の時には小さく折り畳めるようなものです。
バッグ選びをする際は、小さく折り畳めるかどうかも確認するといいですよ。

スポンサーリンク

4.保育園バッグの選び方④ 両手が空く

これは絶対という訳ではありませんが、
私が実際に保育園を利用していた時に経験した事を踏まえて感じたポイントです。

お子さんが乳児の場合、まだ歩くのもままならない子もいますよね。
ママが抱っこしての登園というケースもあるかと思います。
私も1歳で息子を預け始めた頃は、毎日抱っこ紐をして登園していました。

この時、肩がけのバッグが落ちてきたりして面倒だったことがよくありました。
そんな経験を踏まえ、出来れば肩がけと斜めがけ両方が出来るような2wayのものを選ぶことをおすすめします。

しかも乳児に限らず幼児でも、保育園という環境で疲れているせいか
「抱っこー」と甘えてくることがあります。

こんな時「ちゃんと歩きなさい」って言ってもぐずる一方で、
結局抱っこして歩く羽目になるんですよねー。

抱っこ紐にも入らないような子を抱っこして帰る時、両手が空くと本当に楽です。


スポンサーリンク

5.保育園バッグの選び方⑤ ファスナーがついている

最後に、ファスナーが付いているものがあれば尚いいですね。
特に自転車で送迎される方には、万が一バランスを崩してしまった場合に
中身が飛び出る心配が無いのでオススメです。

またファスナーで口を閉じていれば、自転車のカゴにバッグを縦にして入れる事もできます。
自転車のかごって結構小さいですよね。
横長のバッグだと縦に入れる必要があるのでその時便利ですよ。

さらに、ファスナーがあれば口を閉められるので雨から荷物を守ることも出来ます。
ファスナーが付いていると便利だなと感じることがたくさんあると思います。

スポンサーリンク

6.まとめ

いかがでしょうか?

1.たくさん容量がある大きいサイズのもの
2.ナイロンなどの軽くて丈夫な素材のもの
3.空の時に小さく折り畳むことができる
4.両手が空くように斜めがけなどにもなる2wayのもの
5.ファスナーで口を閉じられるもの

以上が保育園に預けるバッグを選ぶ時のポイントです。

育児休業が明ける直前、やっとの思いで子どもの預け先を確保したのも束の間、
大量の入園グッズを揃えるのに大慌てのママは多いのではないでしょうか
?

そうなんです。
とくに乳児期は、保育園に持って行かなくちゃいけない荷物がとにかく多いんです。
おむつに着替え、タオルやお食事エプロンなどなど…。

とは言うものの、初めて保育園を利用するママの場合、
これからの保育園生活もあまり想像出来ないし、正直どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。


「仕事復帰に向けて自分の準備もしたいのにー
!」とついつい泣きたくなるような状況だと思います。
そこで今回は、保育園に預けるバッグ選びで大切な5つのポイントについてご紹介してきました。


初めての保育園、ママもお子さんもドキドキですよね。
不安も多いかと思いますが、保育園に預けていて良かったと思えることもこれからたくさんあります。

預ける側と預けられる側、ママとお子さんのどちらにとっても重要な経験になると思います。
これからの保育園生活がより快適になるように、今回の記事を参考にしっかり準備して下さいね。

コメント