国立大学の学費は4年間でどれくらい必要?など学費にまつわる噂を解明します!

大学
スポンサーリンク

このブログでは、先輩ママたちが自身の経験を元にした役立つ子育て情報を紹介します。

大学への進学を考えている方

どこの学校へ行くか
どの学部を選択するのがいいか
沢山迷い心配になる事があるでしょう。

心配ごとの中の1つに
『学費』を気にされている方も
多くいらっしゃるでしょう。

今回はその『学費』に焦点をおき
疑問点に答えていこうと思います。

今後の大学進学の参考に
少しでも役立てていただけると幸いです。

スポンサーリンク

国立大学に4年間通う際に必要な学費

国立大学へ4年間の間通う場合は
どのくらいの費用が
かかってくると思いますか?

国立大学の場合は文部科学省により
授業料の標準額が定められています。

標準額の120%までの範囲で
大学側に費用の決定権がありますので
実際にかかる費用は
大学により異なってきます。

ですので、今回は分かりやすいように
標準額で4年間の費用をみていきます。

【国立大学にかかる学費】

入学料 28万2000円
授業料 53万5800円×4年間

合計242万5200円

※その他諸費用がここに

プラスでかかってきます。
スポンサーリンク

国立大学は私立大学と比べて学費が安い?

私立大学への進学を
検討されている方もおられると思います。

国立と私立を比較して
国立の方が学費が安いと聞いたことが
ある方もいるのではないでしょうか。

国立大学の学費は上記に
記載しましたので
私立大学の学費を紹介します。

【私立大学(文系)にかかる学費】

入学料 22万8262円
授業料 79万3513円×4年間
施設設備費 15万807円合計341万8121円

【私立大学(理系)にかかる学費】

入学料 25万5566円
授業料 111万6880円×4年間
施設設備費 17万7241円合計490万1641円

参照元:令和元年度 私立大学等入学者に係る初年度学生納付金

入学料はほとんど変わりませんが
授業料が私立大学は高いことが分かります。

それに加えて「施設設備費」という
施設をより良く管理するため
学生から納付する費用もプラスされます。

私立大学と比較すると
国立大学は学費を抑えて
通う事ができるようです。

それにしても私立大学の理系は
施設などに費用はかかるのはもちろんなんですが
想像していたより高いですね…

スポンサーリンク

国立大学の薬学部は学費が他の学部より安い?

結論から言います。

国立大学の場合は学部ごとに
大きく学費が異なることはありません。

理由は「4年間通う際に必要な学費」で
説明した通り授業料の標準額が
定められているからです。

国立大学内では大きくは異ならない学費ですが
私立大学と比較すると
前述したとおり学費を抑えることができます。

抑えることはできますが
薬学部の場合は4年間ではなく
6年間通うことが一般的です。

その分多く学費が発生するので
他の学部より高いとも
いえるかもしれません。

スポンサーリンク

国立大学の学費が値上がりする?

できれば学費は安い方がいいですよね?

学費は今後値上がりするようなことが
あるのでしょうか?

平成17年度以降
文部科学省が定める授業料の標準額は
変わらずに一定を保っています。

標準額が上がっていないので
極端に値上がりをする心配は
今のところありません。

参照元:国立大学の授業料について

ですが、大学側に標準額の120%以内で
学費を決める権限があります。

その範囲内で値上がりが
おこっているのが現状です。

値上がりする原因

・国から大学への運用交付金の減少
…大学側の資金確保が十分にできない環境
・教育力低下
…資金不足に伴い、十分な学習環境を
確保するのが困難になり
結果として教育力低下に繋がってしまう

極端な値上がりは今のところないですが
平成17年度より以前は
毎年標準額が上昇していた経緯もあります。

なので、今後も変わらずそのままという
保証は残念ながらありません。

スポンサーリンク

授業料免除制度の利用方法

進学はしたいけれど
国立大学が私立大学より学費を
抑える事ができても

やっぱり高い!!

自分の経済力では
通えないかもしれない…

そんな時に利用を考えてほしいのが
「授業料免除制度」です。

授業料免除制度とは

学ぶ意欲はあるが、経済的理由により
授業料納付が困難な人を対象として
教育を受ける機会を確保するため
授業の金額の免除をうける制度のこと。

※希望する全員が必ずしも
対象となるわけではありません。

審査基準

授業料免除制度の審査基準は
「学力基準」と「家計基準」
両方から判断します。

詳細の基準は細かくありますが
とても簡単に説明します。

【学力基準】

・本人に学習の意欲が十分にあること
・一定以上の学力があること

【家計基準】

免除の対象となるかどうかを
判断するための計算式がありますが
明確な基準はなく
家庭ごとの収入や家族構成などにより
総合的に判断されます。

制度を受けるには必ず申請が必要になるので
各大学のHPを確認して
申請漏れがないようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

大学進学を考えている場合は
どこに行くにしても学費が
思っている以上にかかります。

ですが、大学進学は
今後を左右する大きな決断の
1つになる可能性があります。

学費や費用の心配はあるかもしれませんが
授業料免除制度など
希望する学校の条件を確認し
悔いのないように選択していきましょうね。

コメント